TCAが33%も入っているのに、皮むけしないという噂は本当だったよ。
皆さんは、マッサージピール(コラーゲンピール)というケミカルピーリングを知っていますか?
こちらは、TCA(非常に強い薬剤で真皮に到達)が入っています。
TCAピールは、真皮深層部まで到達するので、効果も高いのですが、ダウンタイム(皮むけや、かさぶた)がある為に、施術するのに勇気がいるピーリングでもあります。
しかし、TCAが33%も入っているのにも関わらず、皮むけする事なくピーリングができ、ハリ感や小じわ、シミの軽減の効果が見込めるというのが、このマッサージピールなのです。
私は、以前にTCAが25%入っているが、他の薬剤とのミックスにより、最小限の皮むけとダウンタイムという売り込みのエナーピール(Enerpeel)を試しました。
しかーし、こちらは、皮むけが酷くて悲惨でした。
という事で、TCAが入っているマッサージピールが、本当に皮むけしないのか半信半疑でしたが、チャレンジしてきたので、レビューしますね♪
マッサージピールは皮むけしないが、表皮の変化を求めるなら、ミルクピールの方が良い。
まずは、マッサージピールのお値段ですが、標準的な価格設定だと、顔で約1万円前後となります。
私は、顔と首を施術しました。
施術の手順です。
薬剤を塗布し、軽くマッサージしたら・・・・
終了!
えっ?
マジで、たったこれだけ?
放置時間なし?
って感じで、超速攻で終了しました。
ケミカルピーリングが初めての方は、ピリピリしたりするらしいですが、私は自宅でもピーリングをしていますので、全く何も刺激を感じませんでしたね。
そして、術後から1週間位は、お肌が少しガサガサしていました。
これは、超マイルドな皮むけといった感じでしょうかね。
凄く細かく皮むけした感じですね。
そして、1週間後位から、お肌がツルツルしてきました。
ですので、表皮が脱皮したとは思うのですが、シミが薄くなった感じはしませんでしたね。
また、ハリ感は若干でましたが、1回だと効果を感じるのが難しいですね。
因みに、ダウンタイムが長かったTCAが25%入った上述のエナーピールの方が、効果もテキメンでしたね。
ハリ感も出たし、薄いシミが取れましたし、小皺も薄くなりましたからね。
それに、施術後4時間位は、顔の内部がジワジワとした感触があり、ずっと効いている感覚がありました。
それと比べると、物足りないですね。
このピーリングは、レーザーや超音波にも匹敵するハリが得られるという某皮膚科の宣伝文を見たりしたので、私が期待しすぎましたね。
いやいや、レーザーとか超音波の方が全然いいっしょ!(;^ω^)
まあ、1クール(4,5回)やってみたら、違うのかもしれませんが、1回だけなら、ミルクピールの方が速攻で艶肌になれるので、良いかもしれません。
また、ダウンタイムが長くても良いから、効果を求めるのならTCA単体でのピーリングをクリニックでやってみても良いと思います。
(TCAは劇薬なので、自宅での施術はおススメ出来ません。失敗すると、逆効果で余計に酷くなり、その治療費の方が高額になってしまう事もあるからです。)
再度、このマッサージピールを施術をするか?
うーん、微妙。
ってか、もうしないわ。
これだったら、ミルクピールの方がお肌がツルツルになり、速攻で効果が現れるので、ミルクピールに軍配があがりますね。
尚、もしも、あなたの一番の悩みが、“たるみ”だとしたら、その根本的原因を改善する為にも、HIFU(ハイフ)という超音波マシーンの治療の方が効果的ですね。
切るフェイスリフト手術は、たるみの原因であるSMAS筋層(スマス)を引き上げます。
それと同様に、このハイフは、超音波によりSMAS筋層に作用するので、正に“切らないフェイスリフト”なんですね。
ダウンタイムも無くて、気軽に出来ますし、私は、施術後すぐにお化粧して女子会に出かけましたよ♪
これは、あくまでも個人的な結果と感想です。
しかし、超正直に書きましたので、ご参考にして下さいね♪
◆皮むけが最小限なのが良い
◆1回だけだと、効果が微妙なので、1クール(4,5回)した方が良い
◆ピーリングに慣れてる人だと物足りないかも
◆ピーリング初心者には、マイルドな効き目なのでおススメかも
◆筆者は、再度施術しようとは思わない
◆1回だけなら、ミルクピールの方が効果を実感できる
◆たるみが気になるなら、上述のハイフの方が効果的
高級化粧品にお金をかけるなら、安い化粧品を使い、美容皮膚科に通った方が、結果が出ます。
そして、とても若々しく、清潔に見えますので、40代50代には是非とも試して頂きたいですね。
あなたが自分で思っている肌質は、実はみせかけだった?
<自宅で簡単に出来る>遺伝子解析で対策をたて、一生涯綺麗なお肌を目指そう!
DNA BEAUTY
15種類の遺伝子を検査することで、
自身の肌質に最適なライフスタイルをご提案します。