皆さんは、お見合い婚活パーティーに行った事がありますか?
初めてだと、どんな格好をしていけば良いのか、迷いますよね、特に女性の場合は。
男性だと、無難にスーツを着ていけば良いですが。
土日の場合は、カジュアルだけど、TシャツよりもYシャツで少し、きちっと見えた格好が良いですね。
又は、Tシャツの上にジャケットを羽織るとか。
いずれにしても、少しきちっと見えた方が良いと思います。
皆さん、“きちんとした男性”を求めていますので。
また、私服が自分でもダサいと思っている方は、土日でもスーツの方が良いかもしれませんね。
ダサさがバレなくていいですよ。
という事で、女性は、尚更、何を着ていけばよいのか迷いますよね。
今回は、パーティークイーン?だった私が、どんな服装を着ていけばよいのかをお伝えしますね。
まあ、とはいっても、20年前の話なので、今は服装も違いますよね。
しかし、抑えるポイントは変わってないと思うので、最後までお読みくださいね。
お見合い婚活パーティーの服装は、清潔感があり少しセクシーに
さて、客観的に見て、私の見てくれは、上・中・下だと、中の上でしょうか?
どう見てもモデル体型ではありません。
身長が155㎝しかないからね(笑)
しかし、自分で言うのもなんですが、バランスが取れている体型なので、周囲からは160㎝以上には見られます。
また、顔ですが、これも客観的に見て、中の上、又は、上の下でしょうかね。
昔から、それなりにモテました。
可愛いよりは、美人タイプかなあ。
お前の話は、どうでもいーよ!!
はい、そうですね。
どうでもいいんですが、ちょっとこの情報が必要だったので、書いたんですよ。
なぜならば、実は、お見合い婚活パーティーにおいて、一番モテるのが、この中の上位の見た目に位置した女性だからです。
モデル張りの体型で、モデル顔で、超完璧な外見の女性は、逆に敬遠されてしまうのですよ。
話がそれました。
それでは、なぜ、中の上がモテるのか。
それは、手に届きそうな存在だからです。
上に位置していると手が届かないが、中の上だったら自分でもイケルんじゃないかと、勝手に男性側に思われるからです。(笑)
という事で、中の上位の見た目の女性は、お見合い婚活パーティーでモテる可能性が非常に高いです。
さて、それでは実際にどんな格好が良いのか探っていきましょう。
私は、毎回、同じような服装をしていきました。
ズバリ、その服装とは・・・・
―白いジャケット
白のスーツのジャケットとか、少しオシャレな形の白のジージャンなどで、羽織るだけでスタイルが良く見えるものをチョイス。
夏場は、白の半そでジャケットを羽織りました。
―黒のワンピース
黒のタイトなワンピースで、膝上が15㎝位(当時20代後半でした)
因みに、花柄などの柄物でも良いですが、柄により印象も変わるので、チョイスが難しい所ですね。
―控えめな網タイツ
バリバリの網タイツではなく、控えめな感じの、遠目で見ると色の薄い黒のパンスト。
でも近くに来ると、実は、網タイツだとわかるようなのを履いていました。
―7-9㎝のヒールの靴
5㎝よりも、7㎝以上の方が、断然に足が長くて綺麗に見えます。
逆に10㎝以上や、ピンヒールは水商売っぽいので、辞めた方がよいと思います。
といっても、これは20年も前の話なので、今はファッションも変わっています。
しかしですね、実は、求められる服装は当時も今も同じだと思います。
つまり、清潔感があって、尚且つ、少しセクシー。
こんな感じでしょうかね。
私の服装は、一例として挙げているだけですが、説明しますね。
ジャケットは、白が清潔感があって良いと思います。
まあ、白は、万人受けしますね。
赤とか黄色の原色だと、水商売?時代遅れ?っぽくなってしまいますので、白が無難ですね。
そして、ジャケットを着るだけで、スタイルが良く見える形が綺麗なモノを選びましょう。
また、中に着るワンピースですが、黒で決まりです。
上に白のジャケットを羽織りますので、体が引き締まって見えます。
ワンピースでなくても良いですが、スカートの丈は、絶対に膝上のスカートです。
(太目の方は、ゆったり目のタイトとかでもいいですよ。とにかく、ふくらはぎを出しましょう)
40代50代だと、膝下丈を履く方も多いと思いますが、膝下丈って、おばさんっぽく見えるんですよね。
膝上丈と言っても、ミニスカートを履けと言っているのではありません。
(20代や30代前半は、ミニスカOKですが)
40代や50代でも、膝より少し上のスカートを履く事により、雰囲気を若々しくできますからね。
しかし、若々しくといっても、フリルスカートとかは辞めて下さいね。
それでは、痛いオバサンになってしまいますので(笑)
無難にタイトスカートが良いと思いますよ。
ふくらはぎが太いと思っている方で、よっぽどお尻の形に自信がある方以外は、パンツスタイルは避けましょう。
多少、太くても、ふくらはぎを出している方が良いかと思いますよ。
また、私の場合は、遠目に見ると、色の薄い黒のパンストに見えるけど、近くで見ると、実は、網タイツだとわかるモノを履いていました。
勿論パンストでも良いですが、タイツは辞めましょう。
こんな感じですが、男性でも女性でもカジュアルすぎる格好は、控えた方がよいと思います。
それなりに、きちっとした感じがあった方が、相手に安心感を与えると思いますので。
(私の場合は、白のスーツのジャケットで、きちっと感を演出しました。)
また、それなりに、女性らしさを演出する為にも、タイトスカートの膝上丈が良いのではないかと。
40代、50代の方は、もし、普段はおばさんっぽくっても、頑張って若々しくして下さい!
やはり、おばさんくさいよりは、若々しい方がモテます。
かと言って、20代の真似をすると、痛いオバサンになってしまいますので、そこは気を付けなければですが。
―とにかく雰囲気美人になるべし!
―とにかくスカートは、膝上丈にしよう
―太目でもゆったり目なタイトスカート履いて、ふくらはぎは見せておこう
ここまで、お見合い婚活パーティーに着ていく服装の話をしましたが、下記に当て嵌まる方は、結婚相談所の方が良いです。
―正真正銘の独身と出会いたい。
(婚活パーティーだと既婚者が紛れ込む可能性もあるので)
―行っても誰からも相手にされなかったら嫌だ。
―恥ずかしがり屋で人見知りなので、初対面の人とは話せない。
―誰かに後押ししてもらいたい。
―仲人のような人に世話をして欲しい。
―1年以内に結婚したい。
―相手の学歴や趣味、年収など正確な情報が欲しい。
―中高年向けの結婚につながる出会いがしたい。
―バツイチで子持ちでも、認めて結婚してくれる人を探したい。
結婚相談所は、色んな種類があります。
データを提供するのみで、後は本人同士に任せるもの。
お世話をしてくれるスタッフがいて、お見合いのような形で、話を進めてくれるもの。
どこにデートに行けば良いのか、アドバイスしてくれたりするもの。
サークルのような感じで出会いを提供するもの。
実は、結婚相談所で一番注目すべきなのは、成婚率なのです。
驚異の成婚率で、業界でも注目されている結婚相談所があります。