皆さんは、お見合い婚活パーティーに行った事がありますか?
はい、私はあります。
しかも、何回も(笑)
はい、生意気なヤツでしたね。
さて、お見合いパーティーですが、身分証明書が不要なパーティーが多いかと思います。
自己申告制ですね。
また、男性参加者は、高学歴、高収入、上場企業勤務者のみというパーティーもあります。
この場合、社員証などの提示が必要な会もありますが、自己申告制もあるようです。
いずれにしても、未婚である事の証明を求めるパーティーは、無いに等しいと思います。
それとは反対に、結婚相談所に入会するには、未婚である事の証明や、年収などの証明が必要なので、ごまかす事が出来ません。
(キチンとしている結婚相談所は、このような証明を必要とします。入会する前に確認して下さい。)
もう、お判りでしょうか?
そうです。お見合いパーティーでは、既婚者や経歴詐称の可能性があるという事です。
それでは、実際に、私の元同僚の男性Aがしていた事を暴露しますね。
また、幸いにも、私は既婚者に騙された事がなかったのですが、友人が騙されましたので、それもお伝えしますね。
1年以内に結婚したいなら、結婚相談所の方が良い理由
これは、実話です。
私が以前に勤務していた会社に、チャラ男のAがいました。
お調子モノなのですが、聞き上手で、語り口がソフトなので、女性からは好かれるタイプでした。
チャラ男と話していたら、何の拍子か、お見合いパーティーの話になったのです。
私が、色んな人に会えるので楽しいと言ったら、Aも同調し、超楽勝で釣れると言い放ったのです。
へえ~。超楽勝なんだ?
どんな風に話をもってくの?
と、面白がって色々聞きだすと、そこは、さすがお調子者です。
何も隠さずに全て暴露してくれました(笑)
まず、Aには結婚が濃厚な彼女がいました。
彼女は旅行好きで、よく友達と1,2週間の海外旅行に行っていたのです。
Aは、彼女が旅行に行くときは、快く快諾しました。
「僕は、仕事が忙しくて行けないけど、君は僕の分まで楽しんできてね。お土産買ってきてくると嬉しいな!」
などと言って、笑顔で送り出すのです。
そして、本命の彼女が出発したら直ぐにお見合いパーティーに参加し、1,2週間限定の彼女を作るのです。
しかし、はっきり言って、中小企業勤務ですし、見た目も悪くはないですが、普通な男です。
なぜ、そんな男がお見合いパーティーでモテるのか不思議なので、もっと突っ込んで聞いてみました。
「でも、うちの会社って上場企業とか有名企業でもないし、よくそれでモテるね。
やっぱり、お見合いパーティーって、努めている会社とかを気にする子も多くない?」
すると、信じられない言葉が返ってきました。
「ああ、それね。
僕は、パーティーの時は、国土交通省に勤めているって設定だから。
ハハハハハハ!!」
・・・・・・・・・はあ?
あの~~、中小企業勤務が、突然、国家公務員ですか?
そりゃあ、将来の安定感抜群なので、人気が出ますわな!
なるほどね。その手できたか。
「でも、名刺を頂戴とか言われたらどうするの?
しかも、実際に省庁関係に詳しい子で、突っ込まれたらどうするの?」
と、聞くと、やはり、お調子モノは違います。
はぐらかし方が上手いのです。
「ああ、大丈夫。
名刺を頂戴って言われたら、仕事以外では渡さない主義だからっていうから。
あと、仕事の内容を聞かれたら、
ごめんね、仕事で疲れているから、プライベートでは、仕事の話は一切したくないんだよね。
って言えば、みんな納得してくれるんだよ。
今までで、疑われた事ないんだよね~(笑)」
・・・・・・コノヤロー。
お前、完全に世の中の女をなめてるだろ!!
と思いましたが、まあ当時は、私も似たようなもんでした。(笑)
(でも、嘘ついてないし、誰も騙してないよ!ただ調子づいてただけだからね。)
チャラ男いわく、パーティーで職業に釣られる女が悪いのだそうです。
だから、全く悪気はなく、結婚してからもパーティーには参加すると言っていました。
また、チャラ男の場合は、一応、独身でしたが、既婚で妻子持ちが参加している場合があります。
私は、幸いにも、引っかかった事はありませんでしたが、知人が引っかかりました。
何か月か付き合って、真剣に将来の事を考えようと思い、男性側にその気があるのか聞いたのです。
そしたら、あっけなく、妻子持ちだという事を白状し、家庭を壊す事は出来ないのでと、別れを切り出されたのです。
まあ、チャラ男といい、この既婚者といい、お見合いパーティーでは、こういったケースもあるのです。
お見合いパーティーで騙されないようにするには、名刺をもらう?
さて、私はお見合いパーティーで、何人もの方と食事やデートをしています。
そして、実際には、2人の方と各1年位づつ付き合いました。
しかし、経歴などで騙された事はありませんでした。
それはなぜか?
なぜなら、名刺を貰っていたからです。
私の方から聞いたのではなく、男性の方から出してきました。
ここで、ポイントなのですが、私の経験上、自分の職業に自信がある方(一流企業、上場企業、有名企業勤務、又は、会計士や医師、そして経営者など)というのは特に、自分の名刺を出したがります(笑)。
女性へのアピールポイントになりますからね。
自分は、キチンとした職業につき、怪しい者ではありませんと証明が出来るので。
安心感や信頼感を持たせる訳ですね。
逆に、名刺を貰ってないのなら、名刺をくれないか聞いてみても良いと思いますよ。
嫌がられたら、あなたに、気がないのかもしれません。
又は、用心深いので、もっと深くお付き合いしてからでないと、渡さないタイプなのかもしれません。
こういう方は、いるとは思います。
しかし、あくまでも私の経験上では、名刺は男の武器なので、それなりの職をお持ちの方は、積極的にアピールしてましたね。
また、それでは、渡された名刺が虚偽だという可能性はないのか?
と言われたら、それは可能性としてはあります。
しかし、そこまで手の込んだ事をするとしたら、結婚詐欺等の可能性が高いので、何らかの理由をつけて金銭を要求するのではないでしょうか?
まあ、さすがに、金銭の話が出たら、おかしいと思うのが普通なので、そこで気が付くとは思います。
しかし、職業は本当だったとしても、既婚者かもしれないという疑惑は拭えません。
そこは、念のために聞いた方が良いと思います。
聞いたのに、嘘ついていたら、後で責める事ができますからね。
よくありがちなのが、聞かれてないから、本当の事を言わなかったというパターンです。
私が聞くとしたら、下記ですね。
- 本当に独身なのか?
- 彼女はいないのか?
まあ、最初っから、騙すつもりの男だったら、嘘を言うのかもしれませんが・・・・(笑)
だから、聞いても何の証明にもならないかもしれませんけどね。(爆)
という事で、もしも1年以内に結婚したいなら、結婚相談所がおススメですね。
なぜなら、実際に私も、お見合いパーティーで出会った2人の方とお付き合いし、2年を費やしましたが、どちらも結婚には至らなかったからです。
というのは、お見合いパーティーというのは、直ぐに結婚というよりも、お付き合いする人を探すという感じの人が多いと思うからです。
まずはお付き合いし、何年か続いたら結婚するパターン。
まあ正直、実際に、私も焦ってませんでしたしね。
同様に、男性の方も、焦ってませんでしたが(笑)
結婚相談所は、安心安全?身元確認がしっかりしているので、既婚者が紛れ込む事がない。
それでは、なぜ、私が結婚相談所をおススメするのか?
それは、実際に私の友人2人が、結婚相談所に入会して1年以内に結婚したからです。
一人は40歳で、もう一人は35歳でした。
やはり、結婚相談所は、結婚したい人達が集まるので、話が早いなと思いました。
しかし、どの結婚相談所でも良いかというと、そうではありません。
この二人が入会した結婚相談所は、アドバイザーがかなり面倒見が良くて、驚異的に成婚率が高いのだそうです。
ある結婚相談所は、入会するとメールなどでお相手の紹介は来るが、実際には会う前に、相手に断られてばかりで会えないとかもあるようですね。
ですので、1年以内の結婚を目指している方は、アドバイザーから客観的なアドバイスを受けたり、あなたに会った方を選んでもらうのも良いかもしれません。
というのも、このようなアドバイザーが世話を焼くタイプの結婚相談所に入会する方は、他の結婚相談所の会員よりも、結婚に対する真剣度が高いからです。