皆さんは、体の調子が悪い時は、優先席を狙いますか?
そして、その時に席を譲ってもらえましたか?
私は、24歳の時にホノルルマラソンに挑戦し、完走しましたが、足を怪我してしまいました。
そして、松葉杖を2週間使用しました。
その際に、優先席の前で立っていたのですが、皆さん寝たふりをして、誰も席を譲ってくれませんでした。
そして、席に座るのを諦め、普通シートの前に立つようになったら、多くの人が席を譲ってくれたという実話です。
(すみません。今から20年も昔の話です。しかし、後述しますが、状況は今でも特に変わっていないようなんですよ。)
怪我や病気や妊娠中は、普通シートの前に立つ方が、席を譲ってもらえるって本当?
あくまでも、私の個人の体験では、普通シートの前に立った時の方が、席を譲ってもらえる確立が高かったです。
優先席をバンバンと譲って貰える方は、そのまま優先席狙いで宜しいかと思います。
しかし、私のような体験をした方は、諦めずに是非とも普通シートで試して下さいね!
(もちろん、体調が悪かったり、怪我をしている時の事ですよ)
上述しましたが、私はホノルルマラソンで足を怪我したので、2週間松葉杖状態でした。
しかし、そんな理由で病欠をくれるほど、甘い会社ではなかったので、普段通りに通勤ラッシュの電車に乗り込んだのでした。
松葉杖をついていますし、優先席を狙って目の前に立っていれば、必ず誰かが席を譲ってくれるだろうと思っていました。
しかし、現実は、あまりにも厳しかったのです!
私が優先席を狙い、目の前にたつと同時に、座っている人達が、寝るフリをして、下をうつむいたのです。
・・・・・・・・・
あれ?そこのお若いお兄さんとお姉さん!(自分も若かったけどね)
ついでに、40代50代のおじさま方も、さっきまで目が開いてたはずなのに、いきなり爆睡のフリ!
も~~完全に無視ですわ。
私は、透明人間かいな?
さすが、東京人は、冷たいわ~。
他人が怪我してようが、松葉杖ついてようが、一切、お構いなしかい、おい!
まあ、通勤ラッシュですからね。
予測通りでしたよ。
冬で寒かったので、動きやすいようにジーンズとスニーカーでしたから。
これ、ミニスカでハイヒール履いてたら、スケベなおっさんが助けてくれてたでしょうけどね。(笑)
そして実は、ちょっとショックでした。
なぜなら、若かりし頃はよくナンパで声をかけられていたので、きっと若い男が席を譲ってくれると思っていたからです(爆)
しかし、こんな事で負けてはいられません。
この日を境に、私は、復讐の鬼となったのです。
そうです。なんとしても、優先席を譲ってもらおうと意地になったのでした。
翌日からは、嫌味で、微妙に聞こえるような小声で、
ここ、優先席なんだけどなあ。
ああ、足痛いわ~。
と呟いてやりました。(爆)
しかし、びくともせんわい!
何という図太い神経やねん。(そんな事やってるお前もだけどな)
大阪のおばちゃんもびっくりですわ~。
(ってか、大阪のおばちゃんは人情あるから譲ってくれそうだけどね)
そして、そんなアホな作戦をしていた私に、更なる悲劇が襲い掛かかるのです。
なんと、1週間も頑張って、毎日優先席の目の前に松葉杖で立ち続けたのに、結局は誰一人として席を譲ってくれる人はいなかったのです。(お前どんだけ嫌われているんだよ!)
これは、流石に堪えました。
うう。なんて冷たい世の中なんだ。
自分は、こうなってはいけない。
この経験を反面教師として、自分は怪我人や病気の人や妊婦さんに席を譲ってあげるのだ!
と、心に誓ったのです。
(はいはい。この経験を生かして、私はバンバンお席を譲って差し上げてますよ!)
そして、2週間目からは、もう席に座る事は諦め、通勤ラッシュ時に普通シートの前に松葉杖で立ったのでした。
すると、あ~~ら、不思議!
なんと、すぐに若い男性が席を譲ってくれたではありませんか。
ああ、あの優先席の冷たさが嘘のようだ。
しかし、これは偶然かもしれない。
あまり期待するとショックを受けるから、翌日は期待しないでおこう。
そして翌日は、今度は若い女性が。
そのまた翌日は、40代のおじ様が。
なんと、この日を境に、私の松葉杖人生はバラ色になったのです。
毎日、どなたかが、席を譲って下さったのでした。
ありがとうございました!!
はい、ここまで宜しいでしょうか。
朝の通勤ラッシュの状況をまとめます。
- 優先席の前で、松葉杖姿で立っても誰も席を譲ってくれなかった。
- 普通シートの前で、松葉杖姿で立ったら、皆が席を譲ってくれた。
・・・・・・・
一体、何の為の優先席なんでしょうかね~~~!!
これは、私がたまたま経験した事でしょ?
と、思っているあなた。
いやいや、そうでもないですよ。
少なくとも、私の周りでは。
これまた私が妊婦時代の話ですが(10年位前ね、古い?)、同じ現象がおきました。
そして、つい最近、知人の妊婦からも同じような話を聞きました。
(これ、今年よ!新しいでしょ!)
この記事を読んだ方へお願いです。
優先席に座った時は、それが例え通勤ラッシュ時でも、目の前に怪我人や病人、妊婦さんが立った時は、席をお譲り下さい!
その方達は、優先席を狙って乗ったんですよ。
だから、優先席の前に立つわけです。
お願いしますね。
頼みましたよ!
先に言っておきます。
席を譲ってくれて、ありがとう!^^